バレイヤージュは日本では浸透しない理由

黒髪の日本人と欧米のブラウン毛ではベースがちがう

1.メラニン色素によって欧米人が一般的 2.ワンポイントなどカラーの幅としてのバレイヤージュ

バレイヤージュはフランス(ロレアル)のショーで初めて発表し、アメリカのスタイリストがアレンジし、

全米から南米と欧米で一般的なテクニックとしてメニュー化している。

ユーチューブでは南米のスタイリストなど数多くのバレイヤージュをアップ。

 

ビバリーヒルズ周辺のスタイリストなどもアップしていますが、

テクニックが凄いですね!日本人も一部に上手な人もいますが、

ほとんどは”にわか””技術のスタイリストが多く、あまりキレイなラインを表現できません。

 

日本人の文化的・社会的な考えではバレイヤージュはむずかしいですね!学校の先生や、看護婦、ホテルマンなど、

仕事にさしつかえがあるからです。

目次

1.メラニン色素によって欧米人が一般的

2.ワンポイントなどカラーの幅としてのバレイヤージュ


1.メラニン色素によって欧米人が一般的


■ユーチューブ動画でアップされているバレイヤージュは慣れている欧米

テクニックに関しては欧米の人は慣れている、日本でのバレイヤージュはモッズヘア(直営)いがいは、

バレイヤージュさえメニューにないのが普通で、日本人スタイリストではパリやミラノやビバリーヒルズで修行したスタッフ。

ロレアルのインストラクターがつい最近になって、著名ヘアサロンの要請もあって始めたばかりです。

 

この数年はハイトーンカラーやブリーチオンカラーなどの、

明るい配色を好む一部のヤング層からブームになって、バレイヤージュが流れの中から流行りだしたのがきっかけですが、

バレイヤージュは都心のファッション層や、ヤング層をターゲットにしたヘアサロンのみです。

 

日本人の場合はバレイヤージュを希望する世代は、明るいヘアカラーが好きでおしゃれに敏感な人で、

色が映える髪質に限定され費用もそれなりにかかりますので、一部のヘアカラーの多いヘアサロンに集約されたメニューです。

欧米人とは異なり、黒髪がベースの日本人の場合は合わせずらいです。

*黒い髪にもバレイヤージュはできますがベースカラーの寒色の色が出るひとがベストで、

黒い髪はあ赤みが出やすく思って色に発色しません。

 

メラニン色素もユウメラニンやフェオメラニンも含まれ、赤みも残りやすい日本人の髪は、金髪のようなブリーチ後の状態に、

ベースを8-10の寒色系(ベースは寒色がよく映える)に12レベル前後でないとバランスが悪い。

その点欧米人の場合はあメラニン色素が少ないので、ブリーチしても地毛との違和感も少ない、

 

馴染んで色とのバランスや調和も自然とあってきますが、日本人の場合は髪質など注意が必要で、

経験と技術がないと失敗も招きやすく、欧米人のように誰でもとはいかないですね。


1.ワンポイントなどカラーの幅としてのバレイヤージュ


■ワンポイントであれば大人世代でも可能なバレイヤージュ

全国のサロンでバレイヤージュがトレンドとして流行るには、ワンポイントで使うハイライト効果がよい。

全体にバレイヤージュを使うとなると、料金もかかるし色も明るくしないとならない、

いまの日本の市場では料金アップはお客さまが逃すようなものです。

 

部分的であれば大人世代のグレイカラーも使えますし、選択肢も広くなって良いアピールにもなる。

スタイリストの引き出しを増やすことで幅も広がる。

バレイヤージュはブリーチ剤を使ったハイライトではなく、ローライト、ウィックも平行して使うとバリエーションも増える。

 

いずれにしてもバレイヤージュを自分に身にけらるには、相当の練習で覚える必要性があります。