オーバセクションカラーとエアタッチのデザインカラー

デザインカラーは変化している「エアタッチ」が代表格

1.エアタッチでつくるデザインカラー 2.ブリーチに差をつけるデザインカラー

ピーカーブーアカデミーで勉強したカットが基礎のワンレングスベースに、

ドライヤーを使い毛束を飛ばしヘアカラーの微妙な質感を表現した「エアタッチ」、「ブリーチに濃淡」をつけるデザインカラーを表現。

ブロックも出す質感によって分けとる毛束を変えている。

 

表に出てくる地毛とブリーチで削った色を計算して、色出しを行うテクニックがデザインカラーを表現する。

今回は面表現が表れやすいワンレングスを使い、2タイプのヘアのデザインカラーをご紹介。

 

 

目次

1.エアタッチでつくるデザインカラー 

 2.ブリーチに差をつけるデザインカラー


1. エアタッチでつくるデザインカラー 


■明度が高くカットで量感調整を行い色出しを行う

ドライヤーの風力と熱量によって毛束を飛ばし、風で落ちなかった髪だけを塗布します。

今回のワンレングスの場合は量感も多い、ヘアドライで毛束を飛ばす方法と、バックコーム(逆毛)を立て、

毛束のエアタッチの部位とベースカラーを分けてから、ブリーチを行いベースブリーチを行い、オンカラーを行う。

ピーカーブーアカデミーでのカラーでは全ブリーチを行い、オーバセクションカラーの部位を薄いベージューに、

ベースを寒色のグレージューを使い、オーバセクションカラーの部位を活かしている。

 


2.ブリーチに差をつけるデザインカラー


■オーバセクションカラーの部位ブリーチの量の調整を行う

ブリーチ技術が必要なオーバセクションカラーはブリーチの量を調整する。

髪のオーバ部位を多めのブリーチ量で、分け取った部位をしっかり削り、アンダー以外は普通のブリーチを行う。

ブリーチの削り具合がカギを握るので、均一のオーバーとアンダーセクションを希望通りに削ることが肝心です。

 

オーバーセクションの部位は薄いピンクブラウンに、それ以外のアンダー部位はピンクベージューを使い、

オーバ部位を活かしている。いずれも最先端のデザインカラーを、ボブのワンレングスを活かしている。