美容室のグレージューカラーの色の染め方

ブリーチオンカラーを施すことが基本

1.ブリーチオンカラーを行い発色が出る 2.ホームカラーなど行い発色が1度で発色する場合もある

グレージューカラーは意図的につくりあげる色で、普通の場合には灰色に色が出ることはない。

日本人の場合はメラニン色素(赤・橙・黄色・白)とブリーチで削る、最低でも2回ほどブリーチを行う必要がある。

欧米などでもグレージュー(灰色)が流行りですが、外国人の場合にはメラニン色素が薄く、1度のオンカラーで発色する場合もある。

 

日本人でもホームやサロンで繰り返して、明度が高い場合には色が出る場合もありますが、

普通は何度かブリーチを行うことでグレージューの色が出てきます。お客さまの中にはわからない人も多く、

オンカラーで発色できると思われる方も多いですが、ヘアサロンのカラーチャートでブリーチ後の色も見られる。

 

一般的に黒髪とブリーチ後(ホワイト)と一緒にカラーチャートで並んで見られます。

スタイリストの確認しながらカラーチャートで確認できる。

目次

1.ブリーチオンカラーを行い発色が出る

2.ホームカラーなど行い発色が1度で発色する場合もある


1.ブリーチオンカラーを行い発色が出る


■19レベルまでリフトアップし「オンカラー」してグレージューに発色

お客さまの中にグレージューをオーダーしてくれ人が、ヘアサロンに多く見えますが、

オンカラー(1度の施術)で仕上がると勘違いする人が多いですね。普通はなかなかこの内容がわかる一般のお客さまはわからない、

黒髪ー灰色の色に染まると想像の中でオーダーしてきます。

 

グレージューは色でいうと灰色と単品ではなく混ぜる色で、技術的にむずかしい染料ですが、

国内ではロレアルが灰色の染料の特許を持っていて、アルーリアやイノアなどカラーはキレイにグレージューの計算した色が出てきます。

黒髪から灰色の色にする場合は、ベースの黒髪~灰色の色が上から染料がプラスされる感じで、

 

薄い灰色の色にはならない、一般的な場合は赤み黄みを抑制するためや、色を落ち着かせる場合に使う。

 

【灰色にブリーチオンカラーの方法】

1.毛髪を見極め赤みか黄みかを見極める。

2.赤みが強いひとは場合によって3回のぶりーが必要です。黄みから普通毛の場合は2回のブリーチです。

*赤みのある人の場合には2回目の施術で「追いブリーチを行い」リフトアップするのもテクニックの一つです。

 

3.染料のレベルは5-8レベルの暗いグレージューを選択します。明度を18-19に上げているので、

出した色のグレージューのレベルを選択します。

4.時間は30分~45分くらい十分に置いてオンカラーを行う。

 

費用は20000円~35000円で長さやヘアサロンによって価格も変わる。

 


2.ホームカラーなど行い発色が1度で発色する場合もある


■ギャルの娘はホームカラーや継続的にサロンで施術をしているので1度の施術でOK

自分で失敗しながら何回か毛染めを行っている、ギャル系の娘は明度も12レベル以上なので、

オンカラーのみでグレージューカラーに染まる場合があります。セルフの場合にはムラがあった場合はブリーチを行う必要がありますが、

一般の人でも黄みが出やすく、前回明度の明るい色を選択した人も同様です。

 

普通はブリーチを何回か行う(2度くらい)普通ですので、灰色のグレージューの場合は、時間と費用を覚悟してください。

灰色の場合は失敗がすくなく、ブリーチさえうまくいけば透明感のでる、灰色が可能です。

↑のグレージューカラーくらいなら、アンダーにもよりますが1度の施術でOKです。

流山市やセントラルパーク近郊の方は、グレージュー希望の場合にはぜひご来店ください。