美容師のスタイリングブローで簡単にできる

美容師のカットライン通りにスタイリングブローを行う

1.やわらかいブローとスタイリッシュなブロー 2.スタイリング剤を効果的に使う

ブローはヘアサロンによって仕上げ方法は変わり、戸惑うことがあると思いますが、

ヘアスタイルが家に帰っても行えるような、カットのライン通りに簡単にできるようにアドバイスも可能です。

カットデザインが普遍的なヘアデザインであることがポイントです。

 

頭の型と毛髪の量を似合ったように、ハサミでシルエットデザインをコントロールし、

家に帰っても仕上げもラクにできる。

 

目次

1.やわらかいブローとスタイリッシュ(硬い質感)なブロー

2.スタイリング剤を効果的に使う


1.やわらかいブローとスタイリッシュ(硬い質感)なブロー


■スタイリストが知ったうえでアドバイスを行う

へアスタイルは全て意味があり、やわらかい質感、硬い質感と表現が異なりますが、

スタイリストがカットしたライン(質感)に合わせた、仕上げを行うこと必要があります。

髪がやわらかくしなやかなに仕上げる場合は、ハサミの毛先処理は先細りに合った削ぎが、

硬質なシャープなラインには、ハサミのチップやスライシングがベスト。

質感にあったスタイリングつまり、ブロードライする必要があり、ソフトな質感には指で揉むほぐしたり、

髪のボリュームダウンには抑え、出す部位は指で根元から広がるように仕上げる。

 

硬質的(シャープ)なラインは、削ぎを入れることで逆の要素が表れるので、

毛先の力が必要で線を出し、硬質的な質感の出るチップやスライシングが適切な処置を行い、

ブロードライもブラシの目の硬いタイプを使用します。


2.スタイリング剤を効果的に使う


■ヘアシルエット&デザインベース

ボブの場合は頭が大きく見えないように仕上げを行うわけですが、

オーバー部位は広がりと、骨格を活かしたボリュームを、後頭部のぼんのくぼから上はボリュームを、

ぼんのくぼと耳回りは抑える、ボリュームダウンがシルエットを美しく見せる。

 

後頭部にかけてはボリュームを出し、後頭部下にかけてはボリュームダウンに、

ブラシもアンダー(顔の下の部位)は根元は抑え、オーバー部位はボリュームが出るように仕上げる。

やわからかい仕上げの場合は、ブラシを使わず指でボリュームダウン・アップ部分を意識して仕上げるのがポイントです。

 

〇スタイリング剤(オイル系)の使い方

スタイリング剤の大切なことは、髪の毛全体にオイルが付く状態に、髪の多いもみあげや襟足にオイル初めに付け、

オーバー部位に髪の毛全体に塗布しボリュームアップする。全体の放射線上の髪の生え方と逆に、

オイルをつく状態にし、最後はへアスタイル通りに手グシで整える。

〇ヘアカールの使い方

アイロンカールで使うのもいいですが、ストレートアイロンでカール状に仕上げカールを出す。

ストレートアイロンのほうがより自然な状態に仕上がります。