パーマヘアを均一で美しいカール&ウェーブ

削ぎの入れ方によりウェーブ形成が変わってくる

1. 隙間を入れる(カットの削ぎ)イメージで変化  2.髪の状態を考え変化に対応する

パーマの重要なのは髪質の見極めだ、傷んだ髪は間違いなくかかりやすく、クルクルになりやすい。

硬く多い髪はかからないこともあり、カットや薬剤やロット選定を誤るとすぐ取れてしまう。

毛髪を客観的にとらえながら適切な薬剤・ロット選択・カット(隙間をつくるイメージ)などを総合的に考え仕事を行う。

 

ひとつでも欠けてしまうと、常に街の女性がいまっぽいと思うヘアデザインは生まれない。

そこにはセンスも大切ですが確かな技術力とアイディアがヒントになる。

目次

1. 隙間を入れる(カットの削ぎ)イメージで変化  

2.髪の状態を考え変化に対応する


1.隙間を入れる(カットの削ぎ)イメージで変化  


■パーマにおいての削ぎの基本は中間からしっかり毛先まで細くするようにする

パーマにおいてカール&ウェーブが美しく均一にだすには、削ぎが大きなウェートをしめることはわかっていますが、

「削ぎの基本は中間からしっかり毛先まで細くする」、隙間を埋めるようにカットすることで、

均一で美しいカール&ウェーブに仕上がる。

カール&ウェーブも常に進化し、カールやウェーブの多様性があり、

ファッショナブル街に出て女の子の、個性的なカール&ウェーブを刺激を受けることで、

緩やかなカールや、細かなハードリッジの、効いたヘアスタイルなど幅広いパーマヘアが可能になる。

美容雑誌やファッション雑誌いがいに、ヒントとなるので美容師は積極的に街にくりだし、

流行りのヘアを感じることがセンスにもつながり、おしゃれな今っぽいカール&ウェーブが生み出す原動力です。


2.髪の状態を考え変化に対応する


■髪質の見極めが結果に大きく左右する

髪質は個々にちがい好みも変わり見極めが大切になる。

そのための薬剤の進化や、パーマ技術の工夫により思ったヘアデザインに仕上がるわけですが、

髪質を見誤ることで強くかかったり、弱くかかるので十分考えたうえで施術する必要がある。

パーマはカール状で美しくかかっても、お客さまによっては不満な場合もあるし、

美容師がかかりすぎと思っても結果オーライ!の場合もあるので、コミニケション能力もポイントのひとつです。