縮毛矯正のダメージ修正方法

ダメージ毛や大人世代の方に施術を変えて提案

A.ダメージが蓄積している人 B.大人世代の縮毛矯正の施術方法
縮毛矯正をする場合は髪がダメージで硬くなる。タンパク変性やカラーやパーマの繰り返しによるダメージに気をつてください。特に大人世代はターンオーバーなど活発な若い世代と、活発ではない大人世代とでは、髪の状態によって縮毛矯正の施術を工夫する必要があります。

 

縮毛矯正

①ダメージを蓄積している人 
「施術(ヘアカラー・パーマ)を繰り返し行って場合」

1.髪のダメージを緩和する薬剤を選ぶ
縮毛矯正は薬剤に頼らずにパーマをかけるので、普通のパーマに比べ通常はダメージはありません。
縮毛矯正は頑固なクセはアイロンプレスで軽くテンションを加えクセを伸ばします。
問題なのはヘアカラーやパーマや縮毛矯正の履歴でダメージは変ります。
特に縮毛矯正はある一定の加温プレスであれば問題はないですが、
ダメージのレベルがかなり進んで場合は、ダメージが熱を加えることで髪が乾燥するので注意が必要です。
剛毛やクセ毛は一定の強さの薬剤を使用し、ダメージレスを希望する場合はすこし弱めを選択します。
施術のアイロンプレスの幅やスルー回数を髪の状態で選ぶようにします。

2.還元剤をしっかり洗いながす
1剤の薬剤が残ってしまうと酸化されずに縮毛矯正がとれやすくなります。
還元剤をしっかり流すことで、その後の酸化剤が働きクセも伸び持続性も高まります。

3.前処理・後処理を行う
ダメージが傷めて状態を修復するキューティクルや、たんぱく質が中から流失を補修する、コラーゲンやケラチンを補うことで、薬剤の成分が作用しやすくします。

②大人世代の縮毛矯正の施術方法
大人世代の縮毛矯正は若いときとは施術方法は変えて施術を行います。下敷きの板のようクセ毛を伸ばすとボリュームがなくなります。アイロンプレスは根本はプレスをせずに、クセ毛を生かしボリュームを出します。
アイロンのスルー回数やスライス幅を厚めに行い、加減をすることで調整しダメージを迎えます。