イルミナのデメリットな部分

くすみ感が出ずらく人工的な色相・彩度

A.しっかり染まるが自然さに欠ける B.寒色系が暗く発色します

オーシャン・ヌード・サファリの寒色は「ガッツリ染色」しますが、
くすみ感などの自然な色合いは表現が弱い気がします。
逆に色の持ちが良く、アシスタントでも均一に、染まるイルミナはメリットです。

美容師さんディラーなどに聞いても評判もよく、お客さんからのリピーターも多いようです。
ただ、全てをコレストンもしくは「イルミナ」では対応できないです。
そんな中イルミナはもちろん他メーカーも比べて、イルミナのデメリットを考えまス。

1.しっかり染まるが自然さに欠ける

イルミナはツヤや髪のダメージを考えて作られたヘアカラー剤です。
色の染まりや持ちは素晴らしくお客さんからの評判は上々ですが、
なんせ色がしっかり入るので「人口的」な色合いが出てしまうのが少ないデメリットの一つです。

イルミナのメニューラインアップは中間色がメインで設計されています。
そういった点を加味しても色が濃く自然さに欠けているのもわかるのですが、
ヘアカラーの幅を広げる意味でマイナス面として否めない気がします。

ブラウン特に日本人の髪質とういう点では、メラニンを赤と黄色に分類する「オルディーブ」は、
ベージューやグレジューなどくすみ感(自然さ)な色合い出ていますね。

下の画像はオルディーブ「グレジュー」です。

1.寒色系が暗く発色します

イルミナ・アディクシィ・アプリエは高明度・高彩度が共通しています。
明るくしかも染料が多く配合している。
よって明るく外国人さんのような”うすい”彩度が表現できるようです。

イルミナの場合は他の2社を比べても染料が多く入っているようで、
レベルの高い明るい場合には(12トーン以上は)暗く見えるようですね。
ハイトーンヘアカラーを希望する人に、イルミナの寒色を使う場合など気をつける必要があります。

他メーカも染料が多い場合は同様な現象がおきますが、
染料が濃くしっかり入るイルミナは割合が高いようです。
もしも。深く入りすぎた場合はティントコントロールで染料を抜いて対処しましょう。