毛束でヘアカラーチャートを作る方法

ブリーチ毛とライトナーでアンダーを作る

1.人工的にアンダーを作る方法 2.お客さまに見せるサンプルの作り方 

ヘアカラーのセミナーに参加することが意義がありますが、

帰ってから復習することでヘアカラーの色味がわかりますし、お客さまにサンプルとして説得力があります。

 

ただ、それには人工的にアンダーを作る必要性が出てきます。

人口毛をどこで買って、どのメーカーのヘアカラーセミナーがいいか教えちゃいます。

 

目次

1.人工的にアンダーを作る方法

 2.お客さまに見せるサンプルの作り方 


1.人工的にアンダーを作る方法


毛束の場合はアンダーをブリーチやライトナーで作ってみましょう

 

■色を取り除くテクニック

ブリーチは(希望の明るさまで時間を放置)ライトナーは15分と置きます。

アンダーカラーをつくる方法は2種類あり、

 

プレライトニングもプレブリーチも毛束に染毛しチェックし色の明度や彩度をチェックします。

 

〇プレライトニング・・・本染め前に行う明度調整 脱色効果 弱(2レベル以内)

〇プレブリーチ・・・本染め前に行う明度調整 脱色効果 強(2レベル以上)

 

プレライトニング

●希望色に対して明りにくい場合

●グレイカラーが全体にありコントラストついた場合に

 

プレブリーチ

●より明るさがほしい場合

●毛髪のメラニンを取り除きたい場合

 

ウィッグに染めて明度や彩度をチェックする。

ネトワヤージュ(弱い)とデカバージュ(強い)ライトナーやブリーチで時間を置いて除染する。

 

ウィッグを使いアンダー部分を(除染)を人工的に作り上げる方法です。

 

 

〇ネトワヤージュ・・・ライトナーに10分間~30分間放置する

〇デカバージュ・・・ブリーチ剤に10分間~30分間放置する

 

ホームカラーを繰り返し毛先部位に染料が溜まって、色が暗くなったり、こめかみ染まりやすい、

部分的に白髪が集中的にある部位に明度や色味補正を行う。

 

■色を取り除くテクニック

希望色や暗めの色の明度と、部分的に色味を補正する。

プレピグメンテーション

●部分的に(こめかみ部位)・部分的に明るくそまりやすい部位・グレイが集中的な部位

 

プレコロラシオン

●部分的に色味を補正・強調したい人に

 

除染しながらアンダーをつくり、明度や彩度を調整して色のバランスを整える。

毛束やウィッグを使いメーカーによるヘアカラー剤を調べたり、色を作りだすことで明度や彩度をコントロールする。

一番はお客さまに実際に説明し確認できるので、毛束などでヘアカラーの特色をみることが必要です。


2.お客さまに見せるサンプルの作り方 


インターネットで毛束を調べ購買する

サンプルが必要性があるのですが、ディラーで買うかインターネットで買うか迷いますが、

私は「(株) 毛束屋」ホームページこちら⇒

毛束屋さんは毛束ももちろんですが毛束を整理する。毛束セットが買うことができるので便利です。

 

ディラーやインターネットですと毛束だけの販売が多く、整理もしずらいので毛束屋さんは便利です。

第一章でのヘアカラーチャートの作り、毛束をメーカー別に整理することで、

メーカー各社もヘアカラーチャートではなく、自前でヘアカラーを作ることで理解も深くなる。

 

種類としてはアンダーを除染した毛束や、グレイ(白髪30%-50%)ヘアの毛束で染毛することで、

より理解度が深まります。