メンズパーマ巻き方はスライスやテンションが重要

髪が硬い毛質・やわらかくてコシのない毛質・健康毛の毛質に

1.髪が硬い毛質・やわらかくてコシのない毛質・健康毛の毛質 2.ワインディング技術(スライス・角度・テンション)

レディースとメンズは基本的にパーマのかかりには。髪質が同じであればかかり具合は変わりませんが、

メンズはショートヘアが多いためとれやすいスタイルや、ヘアデザイン重視の場合はカール感の仕上げしやすいかかりが、

カール感(弱め)ウェーブ感(強め)とヘアデザインにより変化します。

 

強弱と二つのかかり具合をカウンセリング時に誤らないことが結果に左右します。

カットを重視する場合はかかり過ぎに気をつけ、パーマの強さを残す場合はウェーブ感を残すよう施術を行う。

 

目次

1.髪が硬い毛質・やわらかくてコシのない毛質・健康毛の毛

2.ワインディング技術(スライス・角度・テンション)


1.髪が硬い毛質・やわらかくてコシのない毛質・健康毛の毛質


■スライス・ロットの大小・テンションをヘアデザインに合わせ薬剤選択を行う

【硬い髪に対してのワインディング】

髪の硬い人はボリュームも出やすい反面、スライス幅など厚くとった場合など、かかりも弱くなりがちで取れてしまうことも多い。

この場合において大切なことはスライスを、基本のロット幅にとること、ロットの円周がヘアデザインに対して太くないこと、

テンションを入れるなど基本的でありますが、一つ一つの硬い髪に合わせて施術しましょう。

 

【やわらかい髪に対してのワインディング】

やわらかい人の場合もとれやすい毛質も多いですが、強めにかけると手に負えないクルクルになることもありますが、

若い世代と大人世代はヘアデザインによって対応も変わります。

若い世代の場合は求めるウェーブに対してやや大きめのロットで、スライスもロット幅の基本をテンションをしっかり入れること、

 

大人世代の場合は長さにもよりますが、頭の上部分はとれやすい傾向があるので、

細目のロットを使い、バックやサイドはロット幅で巻いていく。

 

【健康な髪に対してのワインディング】

傷みもなくキューティクル表面や内部も薬剤が作用しやすい反面、還元剤の作用が遅いため薬剤にはハードタイプの、

システイアミンや医薬部外品であるチオグリコール酸・システインなどが有効です。

チョップやスライシングなど量感調整を行い薬剤作用を高めることが必要です。

 


2.ワインディング技術(スライス・角度・テンション)


■ロットのスライスや大きさにより、ウェーブのボリュームや強弱をコントロール

一般的にカットを活かすようなヘアデザインは、カール系が多いためスライスは幅を広くとることで、

かかり過ぎを抑えるようコントロールします。美容学校では基本巻通りにロットと同じ幅が基本ですが、

カールを活かす場合にはウェーブになってしまいボリュームが出過ぎてしまう。

逆に、ウェーブの持ちを重視する場合は基本に忠実に、ロット幅にスライスし巻き角度やテンションなど、

ヘアデザイン通りのシェープし縦巻きや斜め巻きなどヘアデザインに合わせたワインディングの巻き方をする。

自分の頭で考え似合った組み立て、薬剤、巻き方、ロット、スライス、テンション、

中間水洗と処理剤など総合的に考えることが大切。